福利厚生
社員一人ひとりの多様な個性や価値観を尊重しつつ、
ワーク・ライフ・バランスや、ライフイベントにも配慮した取り組みを行っています。
また当社では、商工中金のグループ企業として、
商工中金に準じた福利厚生制度を受けることが可能です。
主な福利厚生制度をご紹介します!

社員一人ひとりの多様な個性や価値観を尊重しつつ、
ワーク・ライフ・バランスや、ライフイベントにも配慮した取り組みを行っています。
また当社では、商工中金のグループ企業として、
商工中金に準じた福利厚生制度を受けることが可能です。
主な福利厚生制度をご紹介します!
安心を守る手当制度
時間外勤務手当等、法令で定められた手当はもちろん、交通費も会社から全額支給しています。また当社は、退職一時金に加え、企業型確定拠出年金(DC)を用意しており退職後のライフプランが立てやすくなるような仕組みを採用しています。
入社3年目で有給休暇21日取得可能
有給休暇、時間休、ユニバーサル休暇等、必要な場面に応じた多種多様な休暇を用意しています。また、2年間使用せずに消化しきれなかった有給休暇に関しては、保存休暇として最大60日まで貯めることができます。入院のような長期休暇が突然必要になった場合などに使用できて安心です。
育児・介護休暇の利用率100%
各種休暇制度はもちろん、保育園の入学や育児・介護用品の購入にかかる費用の補助、時差出勤など働き続けることができる環境を用意しています。また、当社は育児支援への取り組みから2014年に「くるみんマーク」を取得しました。
頑張る社員の成長を応援
IT企業で働くうえで欠かせないのが資格取得ですが、当社では参考書購入費の補助やUdemy(オンライン講座)受講料の補助、当社が指定した資格取得による奨励金など、頑張る社員を応援する制度を整えています。
豊富なラインナップで充実した休暇を
当社ではリロクラブという福利厚生サービスを利用しています。東京ディズニーリゾートやホテル、映画のチケットなど、社員の皆様により有意義に休暇を過ごしてもらえるような項目が多数あります。
柔軟に福利厚生を選べる制度
会社からポイントを受け取り、好きな福利厚生と交換することができる制度です。参考書や在宅勤務に必要なサブモニターなどの備品の購入だけでなく、人間ドック受診費用や家賃補助などに利用することができます。
社員から大好評の福利厚生です。現在月3500円の負担で、栄養バランスの取れた温かい食事を摂ることができます。またA定食(魚)、B定食(肉)、C定食(麺類)の中から日替わりのメニューを自由に選べるところも魅力です。